こちらはリキッドタイプのCBDをパイプに入れ吸入する方法です。
Vapeショップなどで販売されており、もちろんECサイトやネット上でも購入可能です。
ただしCBDオイルとボトルが似ているためVape用なのか、経口摂取用なのか必ずチェックしてください。
こちらはリキッドタイプのCBDをパイプに入れ吸入する方法です。
Vapeショップなどで販売されており、もちろんECサイトやネット上でも購入可能です。
ただしCBDオイルとボトルが似ているためVape用なのか、経口摂取用なのか必ずチェックしてください。
商品によっては沢山のフレーバーがあり、コーヒーなど飲料にまぜて楽しむこともできます。
オイルは自分にあった量を調節することができるため、さまざまな濃度や、摂取量を試しながらご使用ください。
ビタミン剤のような感覚で摂取できるため持ち運びにも便利です。
オイルとは違って規定の量のCBDを摂取することができます。
カプセルは時間をかけて体内で溶け出します。
ステックタイプのバームなどは肩こりやスポーツ後のケアに適した製品です。
肌に直接つけるのでバーム等と類似していますが、
パッチは血管に吸収するタイプなので体内への吸収率が全く違います。
経皮吸収型パッチは、CBDを一定の速度で血流に吸収する機能があるので
クリームやバームと比べより効果が感じやすい製品です
すべての内容は下の図にまとめておりますので、
こちらもぜひご覧ください。
Type | vape | Oil | Capsule | Creme | Patch |
発現時間 |
数分 |
15分~1時間 |
1~3時間 |
15分~1時間 |
15分~1時間 |
持続時間 |
2~3時間 |
6~8時間 |
6~12時間 |
2~4時間 |
4~8時間 |
体内吸収率 |
7~44% |
6~20% |
6~15% |
- |
~90% |
今回はCBDの製品をくらべてみました。
持続性や吸収率に関しては個人差がありますので、あくまで目安としてご覧ください。
製品の形が変わっても、CBD 自体の効果内容は変わりません。
製品ご検討の際は、体のどこに、どれだけ、どのように効かせたいか注目して選んでみるといいかもしれませんね。
それではまた次回お会いしましょう